育児 育児
2022年01月26日 14:37 更新

【医師監修】外気浴はいつからすればいい? やり方と大事な2つの注意点

赤ちゃんの健康づくりのために、おうちの中で過ごすだけでなく「外気浴」もさせてあげたいですね。ここでは「外気浴」を始める時期の目安、その方法に加え、行う際の注意点について紹介します。

外気浴ってなに?

外気浴をする赤ちゃん
Lazy dummy

まずは「外気浴」とは何か、赤ちゃんに期待される効果、日光浴との違いについてみていきましょう。

外気浴は「屋外の空気に触れること」

外気浴とは「屋外の空気に触れること」です。
ただし、雨の日や風の強い日、暑過ぎたり寒過ぎたりする日に無理やりする必要はありません。赤ちゃんを連れ出しやすい穏やかな天気の日や時間帯を選んで、行うことが大切です。

外気浴と日光浴との違い

日光浴には「日差しを直接浴びるイメージ」があります。
ところが直射日光を浴び続けると、紫外線の影響で皮膚がんなどになるリスクが高くなることがわかってきました。

ビタミンDを体内で作り出すためには、日差しの強い屋外で直射日光を浴びる「日光浴」をする必要はありません。
紫外線を浴びすぎないように、服装やベビーカーのカバーなどで対策をしたうえで屋外の空気に触れる「外気浴」を行えば、赤ちゃんは十分な量のビタミンDを作り出すことができるのです。

外気浴の3つの主な効果

外気浴をする赤ちゃんの足
Lazy dummy

1. 気温の変化に慣れる

新鮮な屋外の空気を吸うと、呼吸器系が刺激されて、気温の移り変わりに順応しやすくなります。なお、室内に比べて暑かったり寒かったりすることがあるので、外気浴をする時はその時期に合った服装をさせてあげてくださいね。

2. ビタミンDの産生を促す

人間は紫外線を浴びることで、体内でビタミンDを作り出すことができます。そのため屋内にばかりいると、ビタミンD不足になることがあります。日焼け止めクリームの過度な使用などにより、紫外線を浴びることが極端に少なすぎることでも、ビタミンD不足は引き起こされます。

ビタミンDは骨の成長に欠かせない栄養分です。過度のビタミンD不足になるとカルシウムが不足しけいれんを起こしたり、歩き始めるころに骨が曲がりやすくなり、ひどいO脚になることがあります。

特に母乳だけで育っている赤ちゃんはビタミンDが不足しやすいので、外気浴をして適度に紫外線を浴びることが大切です。

3. 昼夜の生活リズムがつく

外気浴をすると夜ぐっする眠るようになる赤ちゃん
Lazy dummy

昼は外気浴をして外の明るい光を感じ、夜には静かな環境で過ごすことで、昼夜の区別がつきやすくなり生活リズムが少しずつ整っていきます。
そのため、外気浴や沐浴を決まった時間帯に行うのがおすすめです。

外気浴ってどうやるの? 開始時期と方法

外気浴をさせるママ
Lazy dummy

ここからは、外気浴の具体的なやり方をみていきましょう。

時期|新生児期を過ぎたらがおすすめ

外気浴は、赤ちゃんが生後1ヶ月になったら始めるのがおすすめです[*1]。

ただし、猛暑が続いていたり寒過ぎたりする時期に無理やり行う必要はありません。穏やかな気候の日を選んで始めましょう。

方法|快適な天候・時間帯に直射日光を避けて20分程度

天気のいい日は朝夕の涼しい時間帯に行う

赤ちゃんは大人よりも皮膚が薄いため、紫外線の影響も受けやすくなっています。
日差しの強い9~15時ごろはさけて、朝や夕方に外気浴をするようにしましょう[*2]。

外気浴をする時間は20分くらい

外気浴は天気のいい日に20分くらい行うのがおすすめです[*3]。

紫外線の浴びすぎを防ごう

赤ちゃんが紫外線を浴びすぎないように、長袖を着せたり、帽子やベビーカーの日よけを使うなどの工夫をしましょう。こうした対策によって直射日光が当たらなければ、日焼け止めを使っていなくても大丈夫でしょう。

外気浴をするときの2つの注意点

家族で外気浴をしに行く
Lazy dummy

注意1. 直射日光を長時間浴びさせない

赤ちゃんは皮膚が薄く体が小さいため、ママやパパなどの大人には問題ない紫外線の量でも影響を受けやすいものです。
外気浴が体にいいといっても、直射日光を長時間浴びることはしないように気をつけましょう。

注意2. 窓辺での外気浴は窓を開けて

ガラスは紫外線をあまり通しません。そのため、窓を閉めたままで日向ぼっこをしても、ビタミンDの生成にはあまり効果はありません。
外出しないで窓辺で外気浴をする場合は、窓を開けて行いましょう。

まとめ

外気浴中にぐっすり眠る赤ちゃん
Lazy dummy

外気浴には、呼吸器系を刺激して赤ちゃんを気温の変化に慣らす、骨の成長に欠かせないビタミンDの生成を促す、生活リズムを作るといった効果が期待できます。
生後1ヶ月を過ぎたら、1日20分くらい、紫外線を浴びすぎないように気をつけながら外気浴をしましょう。外に出かけたくない時は、窓を大きく開けて外の空気に触れるだけでも構いません。
外の空気に触れることは、ママの気分転換にもなります。親子で気持ちのいい屋外でのひと時を楽しんでくださいね。

(文:大崎典子/監修:丘逸宏 先生)

※画像はイメージです

※この記事は、マイナビ子育て編集部の企画編集により制作し、医師の監修を経た上で掲載しました

※本記事は子育て中に役立つ情報の提供を目的としているものであり、診療行為ではありません。必要な場合はご自身の判断により適切な医療機関を受診し、主治医に相談、確認してください。本記事により生じたいかなる損害に関しても、当社は責任を負いかねます

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-