住まい 住まい
2020年10月14日 15:00 更新

夢中で作れる「 ダイソーつまみ細工キット」キレイに仕上げるコツは?

かわいい和の花を作れるキットがダイソーにあるのをご存知ですか? 日本の伝統工芸で、和風の花が作れる「つまみ細工キット」がダイソーで販売されています。七五三や夏祭りなど、和装の時用の髪飾りや小物に付けたり、アレンジによっては洋風にもできるので、子ども用や自分用に自作しても楽しいです。

ダイソー つまみ細工キット

こんにちは♪ キャラ弁・フラワーケーキ講師のよんぴよままです。

小さな布で花を作るつまみ細工。限られたスペースでも手軽に始められ、材料も少なく初心者でもできることから人気です。和風な雰囲気のつまみ細工で、子ども用の髪飾りを作ってもかわいいですよね。

つまみ細工は江戸時代から伝わる日本の伝統工芸。かんざしの花が有名です。正方形の布を折って糊付けして作る技法は、基本的な折り方をマスターすれば、いろいろなアレンジをすることができ、生地の組み合わせや並べ方によっても、雰囲気の違ったさまざまな花を作ることができます。

しかし、何を用意していいのかもわからない初心者が始めるのはなかなかハードルが高いですよね。そんなときにとっても便利なのが100均の手芸キット。今回は、つまみ細工のキットがダイソーにあったので作ってみました。作り方も載っているので、ちょっと試しに作ってみたい方にはぴったりです。

ダイソー「つまみ細工キット」

ダイソー つまみ細工キット

ダイソーにはつまみ細工キットが2種類あります(店舗によって取り扱いに差があります)。つまみ細工の基本である「丸つまみ」と「剣つまみ」の花が作れます。それぞれ生地の色は多種類あるので、お好みの色のものを探してみてください。

■所要時間:1個約30分
■「切って」「つまんで」「貼るだけ」の3段階で完成
■完成サイズ
 丸つまみ…約縦3cm×横3cm×高さ1.5cm(2~3個作成できます)
 剣つまみ…約縦4cm×横4cm×高さ1.5cm(2個作成できます)
■材質:生地…レーヨン100%、パール調ビーズ…ABS樹脂

ダイソー つまみ細工キット

キットに入っている中身はこちらになります。生地が3枚、ビーズが3個と、作り方説明書です。

セリア つまみ細工キット

ちなみに、こちらはセリアのつまみ細工キットです。同じように5枚花が3個作成できます。入っている材料も生地が3枚とビーズ3個。ダイソーのほうが、生地は2種類に対し、セリアは3種類なのでお得な感じがしますが、よくみると出来上がりサイズが小さいので、生地の大きさも少し小さいようです。ちりめん生地の質感なども違うので、どちらがいいかはお好みで!

説明はダイソーの方が写真で詳しく載っているのでわかりやすいです。出来上がりサイズも大きめで作りやすいので、初心者にはダイソーのキットのほうがおすすめですよ。

ダイソー「つまみ細工キット」 用意するもの

ダイソー つまみ細工キット

つまみ細工キットには生地とビーズのみ入っているので、他の材料と道具を用意しなくてはいけません。ですが、他に必要なものは家にあるようなものや100均で全てそろいますのでご安心を!

■用意するもの
はさみ、定規、チャコペン、ピンセット、手芸用ボンド、厚紙、洗濯バサミ

厚紙は牛乳パックやお菓子の箱など、少し厚みのある紙なら大丈夫です。ハサミは布切り用と普通のはさみの両方あると作業しやすいです。ボンドは木工ボンドでもOK! 100均にはありませんが、手芸店や専門店などではつまみ細工専用の糊もあります。

ダイソー チェコペン

ダイソーでいいものを見つけました! 昔からあるチャコペンは鉛筆タイプですが、つまみ細工でよく使われるちりめんは柔らかく、細かいひだひだがある生地なので線を書きにくいのが悩み。でもこのペンなら書きやすく、時間が経つと自然に消えてくれます。もし書き間違えてすぐに消したい場合は、別売りの専用消しペンを使えばすぐに消して書き直しも可能。

ダイソー「つまみ細工キット」を作ってみよう!

ダイソー つまみ細工キット 丸つまみ

それでは「丸つまみ」のキットを実際に作ってみましょう! 私自身、つまみ細工は初めてなので、初心者がこのキットを使って、どの程度できるのか参考にしてもらえるとわかりやすいと思います。キットに載っている作り方に添って進めていきます。

①生地をカットする

ダイソー つまみ細工キット

出来上がりが約3cm×3cmサイズ。生地は3cm×3cmを6枚カットします。6枚のうち5枚が花びらで残り1枚は土台用に使用します。何枚も同じ大きさにカットするので、厚紙で型紙を作ると、あとの作業が楽になります。ちりめんの生地は引っ張ると伸びたりゆがんだりして線が引きにくい特徴がありますが、押さえながらやさしく線を引きようにすればズレずにできます。

②折る

ダイソー つまみ細工キット

それでは花びらのつまみ部分が始まります。まずは細かい作業なのでピンセットを使い、三角になるように半分に折り、さらに半分に折ります。次は両端側を折り目に向かって、それぞれ半分に折ります。これでつまむ作業が終わり。

③挟む

ダイソー つまみ細工キット

つまんだときに片方の先は、3つに分かれた状態になります。このまとまっていない部分の先に接着剤を付けて指で挟み、洗濯バサミで固定。しばらく置きます。

④土台を作る

ダイソー つまみ細工キット

洗濯バサミで固定している間に土台を作ります。土台は直径2cmの円形に厚紙を切って使います。四角くカットした生地の角を落として土台のよりも大きめにカットします。厚紙を包むので、包みやすくするため、切込みを入れていきます。厚紙の縁に接着剤を付けて、生地を折り込んで貼っていきます。

切込みを入れないと、きれいに丸く包むのは非常に困難です。面倒でも必ず切込みを入れましょう。

⑤花びらを整える

ダイソー つまみ細工キット

土台を作ったら花びらを洗濯バサミから外し、形を整えます。花びらの裏側は生地のほつれなどあるので、きれいにカットします。花びらは縁をつまんで立ちあげるようにしたり、指で広げたりして丸く整えます。

⑥花びらを付ける

ダイソー つまみ細工キット

土台にはたっぷり目に接着剤を塗り、花びらが均一になるようにバランスを見て付けていきます。

⑦ビーズを付けて完成

ダイソー つまみ細工キット

最後に真ん中に接着剤を付けてビーズを乗せ、しっかり乾かしたら完成です! 何とか初めてでもお花ができました。所要時間は約30分と記載されていましたが……私はもっとかかったように思います。何個が作って慣れるともっと早く作ることもできるようになりました。

ダイソー つまみ細工キット

丸つまみキットでは、二重丸つまみの作り方も載っています。

ダイソー つまみ細工キット

二重にすると厚みが出て、全体にひと回り大きくなりますね。生地の色を変えたり、印象ががらりと変わるので面白いです。生地は2倍カットしたり、重ねてつまむのも手間がかかりますが、華やかな仕上がりになります。

ダイソー つまみ細工

こちらは花びらの形が違う「剣つまみ」。細身の花びらでシュッとした形です。剣つまみの折り方は丸つまみとは少し違い、花びらの先がきゅっと尖ります。

ダイソー「つまみ細工キット」をきれいに仕上げるコツ

ダイソー つまみ細工キット

キットに載っている作り方に添って作ってみましたが、作れたものの、いくつかの疑問が出てきました。これで正解なのかもわからないので、1度作ってみてから本やネットでつまみ細工の作り方を調べてみました。つまみ方は同じでも、細かな部分では作り手によってかなり違いもあり、手間や完成度、好みもあるので自分に合ったやり方を取り入れて、作りやすいコツを押さえると格段に仕上がりがきれいになります。

コツ①のり付けでズレ防止

ダイソー つまみ細工キット

きれいにつまむコツは生地がずれないこと。手で押さえていても、ピンセットで挟んでいても滑って固定するのは大変。それならば初めからずれないように貼ってしまえば簡単。

ダイソー つまみ細工キット

①1つの角に少量の接着剤を付けて、そこに重ねるように半分に折る。
②接着剤を付けた角をおさえるようにまた半分に折る(接着剤がしみ込んで、このときもずれにくくしてくれます)。
③両端を同じ角に向けて折ってつまむ。
④つまんだ部分の3つのひだの先に接着剤を付ける。
⑤しっかり指でつまむ。
⑥10秒程度つまんだら放して乾かす。

生地にもよりますが、ちりめんは接着しやすいので、洗濯バサミで挟まなくても指で挟んで10秒程度で貼り付けることができます。最初に少量接着剤を付けただけで、格段につまみやすくなるので試してみてください。

ダイソー つまみ細工キット

この接着剤でののり付け方法は、二重でつまむときにも効果絶大。生地を2枚重ねて、しかも少しだけずらして重ねた状態でつまむ必要があるので、初めて作ってみたところ、内側の生地が飛び出してなんとも不格好になってしまいました。ところが、ちょっとのり付け作戦で、2枚を重ねるときにも重ねた根元に、ちょっとだけ接着剤を塗って貼ってからつまんでみたら、きれいにずらした状態のままつまむことができました。

コツ②ほつれと角をカット

ダイソー つまみ細工

仕上がりをきれいにするコツの2つ目は、つまんだ後の余分な部分のカットの仕方。花びらの裏側のほつれは、このままだと見栄え的にも、強度的にも問題なのでキレイに揃えてカット。

ダイソー つまみ細工

シッカリつまんだ花びらの先はかなり尖ります。しかし、きゅっと尖った状態だと、土台に置いたときに先端が当たり、変な隙間ができてしまったり、置きにくかったりします。

ダイソー つまみ細工

このとがった部分をちょこっとカット。角を落とし感じです。

ダイソー つまみ細工

並べたときの収まりが良くなります。

コツ③裏の始末

ダイソー つまみ細工

作ってみて1番疑問に残ったのが裏の始末。キットの説明通りに作ると、生地の端が揃えてカットしただけの状態で、土台からはみ出てしまいます。このままではそのうちにまたほつれてくるのでは?と思いました。また、見た目的にもこのままでいいのかどうかわからなかったので複数の本や作り方を掲載しているサイトを調べてみました。その結果、この裏の始末については数多くのやり方があることがわかったので、試した中で、比較的やりやすい方法を紹介します。

ダイソー つまみ細工

■土台に折り込む

生地の端を土台に折り込んで貼り付ける方法です。見た目的にはほつれも見えなくなりきれいです。ただ、折り込むことで生地が引っ張られるため、花びらが広がってしまいます。二重にするつまみの場合は内側の生地が飛び出てしまうことも。ズレないように接着するなど対策が必要。

ダイソー つまみ細工

■端を貼り合わせる

土台に貼る前に、花びら1枚1枚それぞれが、端をくっつけて接着して閉じてしまう方法です。しっかりした造りになり、ほつれも比較的出にくい状態になります

ダイソー つまみ細工

ただし、花びらの後ろで端をくっつけているので、細身の花びらになります。また、花びらの後ろがシャープになるので土台に乗せるときにグラつきやすいです。

ダイソー つまみ細工

■端を接着剤で固める

総合的にみて1番おすすめな方法がこちら。ほつれる端を接着剤で固めてほつれにくくして形を整えて土台に貼るやり方です。

ダイソー つまみ細工

つまんだときに、端だけ接着剤を付けるのではなく、端全体に多めに塗って馴染ませ、先のとがった部分はシッカリとがらせて、その後ろをV字に開いて接着します。接着剤が馴染んだら余分なほつれはカットしてあげれば、きれいに花びらが開いた形になります。

ダイソー つまみ細工

裏側を比較するとこのような状態になっています。ちりめんの生地は接着剤でしっかり固まるため、完全に乾くと、固くほつれる心配はあまりありません。

販売されているような作品だと、専用のりに端を浸けてから貼って、かなり強度を上げているものや、花の形に土台を作って貼っているようなものまであります。どこまで裏の始末をきれいにするかは、用途によっても変わると思いますが、作りやすい方法でやってみてください。

ダイソー「つまみ細工キット」のアレンジ

ダイソー つまみ細工キットアレンジ

つまみ細工の良いところは、ちょっとしたアレンジでたくさんの種類の花が作れるアレンジ力の広さ。生地やビーズ、花びらの形のちょっとしたアレンジでさまざまな印象の花に変身します。こちらの花を作るのに使用した生地の大きさは、全て同じ3cm×3cmです。

ダイソー つまみ細工

ダイソーにはつまみ細工キットの他に、ちりめん風のはぎれも多数そろっています。柄付き、無地、グラデーションのものなどがあるので選ぶのも楽しいです♪ サイズは30×40cmなのでいくつも花が作れます。

ダイソー つまみ細工材料

花芯に使う素材も探してみてください。ビーズは色も大きさも質感も違うものが数多くあります。こちらの商品はセリアで見つけました。生地はダイソーの方が種類が多いように思いましたが、花芯の使えそうなクラフト素材はセリアが種類豊富。

ダイソー つまみ細工材料

アクセサリーパーツはダイソーにもセリアにもありますが、色や種類は違うのでお好みのものを探してみて。こちらはセリアのものです。土台付きなので、つまみ細工の花を接着しやすくなっています。他にもかんざしやバレッタの土台など、つまみ細工に使いたいパーツがたくさん揃っています。

ダイソー つまみ細工キットアレンジ

二重にする場合は生地合わせが楽しいです。合わせ方でかわいくもモダンにもポップな感じにもできます。花芯部分も素材によってかなり印象が変わります。

ダイソー つまみ細工キット

もう1つの「剣つまみ」のキットの材料で作ったお花です(花芯部分はキットに含まれません)が、折り方は丸つまみで花びらの枚数を増やし、縁も立ち上げないままで作っています。

ちなみにこちらの花は中学生の娘が作りました。私同様、つまみ細工初心者です。剣つまみのキットは、剣つまみの応用で作れる葉っぱの作り方も載っています。

ダイソー つまみ細工キットアレンジ

丸つまみで作った花びらの先に接着剤を少し塗って引っ張り、閉じた形にすると桔梗の花ができます。

ダイソー つまみ細工キットアレンジ

こちらは柄のある生地で桜を作ってみました。つまみ方は丸つまみですが、花びらの縁の外側の真ん中に少量の接着剤を付けてつまんでハート形の花びらにします。小さいサイズの花びらを重ねたり、花びらの間のすき間に差し込んだりして八重桜にもできます。花びらの貼り方によっても随分変わりますね。

ダイソー つまみ細工キットアレンジ

花びらが多いと華やかです。生地の色を2色にしてもステキ。

ダイソー つまみ細工キットアレンジ

葉っぱを付けてパッチン止めに♪ このくらいなら30~40分程度で作れます。材料や道具も少なく、場所も取らないので隙間時間に作ることもできそうですよね。

Lazy dummy

かんざし台やUピン、コームなどに付ければ七五三やお正月などのハレの日用のヘアアクセサリーが自作できます。100均で取り扱いのあるアクセサリーパーツは、どんどん増えているのでほぼ揃います。生地や花芯のパーツなどの素材にこだわれば、素人が作ったと思えない完成度に作ることは夢ではありませんよ♪ その場合、100均材料だけではピンポイントでイメージした素材が集まらないかもしれないので、専門店などで探してみてください。

まとめ

つまみ細工は日本の伝統工芸ですが、初心者でも試せるキットがダイソーにあります。手頃な価格で2~3個の花を作ることができるので、試しに挑戦するにはぴったりです。

キットの説明だけで作ることはできましたが、詳しく知りたい部分も出てきたので、本や手芸サイトなどで作り方をもう少し調べた方がいいかもしれません。ちょっとしたポイントやコツを知ると、作りやすさや仕上がりに差が出ます。

生地や付けるパーツによって花の印象は変わり、アレンジ次第では多くの種類の花を作ることができるようになります。基本的な作り方は難しくないので、隙間時間にも作ることができ、始めると夢中になってしまいますよ。お子さんや自分用のつまみ細工のアクセサリーを作ってみてはどうでしょうか。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-