共働き家事 共働き家事
2020年05月10日 22:00 更新

期間限定の春の味! 菜の花のおすすめレシピ

ちょっとほろ苦な菜の花は、見た目と味とで春を感じさせてくれます。この時期にしか出まわらないため、味わえるのは春限定の味覚です。今回は、見た目にも映える菜の花料理のレシピをご紹介します。

Lazy dummy

こんにちは♪ キャラ弁・フラワーケーキ講師のよんぴよままです。

春をイメージする花といえば、何を思い浮かべるでしょうか。たんぽぽ、桜、チューリップなど、温かくなってくるときれいな花を咲かせ、春の訪れを知らせてくれます。その中でも、素朴だけれどたくさんの群生となって、色鮮やかな黄色のお花畑となる菜の花は、春をイメージするものとして人気も高いですよね。

この菜の花は、見た目で楽しませてくれるだけでなく、味も楽しませてくれます。食べるのは咲く前の蕾の時期ですが、春の味覚として親しまれてきました。鮮やかな明るい緑の茎と葉、可愛らしい蕾が料理に良く映え、春の訪れをより一層感じさせてくれます。

菜の花の魅力

Lazy dummy

菜の花はアブラナ科アブラナ属の花の総称。「菜花」「花菜」と呼ばれることもありますが、これは食用となるアブラナ科の花のことをさし、実はいろいろな品種のものが「菜の花」として食べられています。

食べるのは花が咲く前の蕾の時期のもの。花が咲いているものは苦みが強くなるので、蕾の色がきれいなものを選ぶようにしましょう。

菜の花はビタミン類や、カリウム、カルシウム、マグネシウムや鉄といったミネラル類が豊富。βカロテンも多く含まれとても栄養価の高い食品です。

Lazy dummy

菜の花は春を感じる食材として、この時期の行事食や花見弁当などでもよく使われます。季節感や鮮やかな緑色がいいですよね。

紅菜苔

さまざまな食べるアブラナ科の花がありますが、広い意味では小松菜やかぶ、からし菜の花なども菜の花に入ります。こちらの写真は紅菜苔(コウサイタイ)という名前の中国野菜。菜の花によく似てる仲間になりますが、茎が紫色をしています。味は一般的な菜の花よりも苦みがなく、ちょっと山菜に似た香りと食感。この紫色は茹でると抜けて緑色になります。茹で汁は酢を加えると、鮮やかなピンク系の紫色になります。子どもと一緒に実験してみると楽しいかもしれませんね♪

菜の花の茹で方

Lazy dummy

菜の花はアクが少ないので、茹でる時間は少な目で大丈夫です。茎と葉、蕾は火が通る時間が変わってくるので、切り分けておくと茹で時間を調整しやすくなります。

菜の花レシピ

塩を加えた熱湯に、太い茎から入れて時間差をつけて茹でてください。

菜の花

色が鮮やかな緑になったら冷水に浸します。よく絞って水気を切れば、下茹での完了です。火は通っているのでこのまま食べられますし、加熱調理する場合は仕上げにさっと加えると色や食感を損ないません。

菜の花の保存方法

菜の花 冷凍保存

菜の花は乾燥すると葉がしなびてしまうため、濡らした新聞紙などに包んで袋に入れて冷蔵庫へ保管します。すぐに使えない場合は、茹でてから冷凍保存も可能。ラップ、またはポリ袋に入れて冷凍庫に保存します。冷凍すると食感はやや柔らかくなるためやや硬めに茹でるのがポイントです。

菜の花のレシピ

菜の花レシピ

菜の花はアクが少ないので下茹でしなくても調理できますが、今回紹介するレシピはすべて下茹でして使っています。炒める場合は、茹でなくても調理できるので、お好みでどうぞ。ただし、下茹でする場合は冷水に浸して色止めしたうえで、最後はさっと加熱する程度で完成させてください。そうすると、色鮮やかに仕上がります。

菜の花の手毬寿司

菜の花レシピ 菜の花手毬寿司

春のお祝い事のメニューや行楽弁当には、手毬寿司がかわいらしく、取り分けやすいのでおすすめです。春を感じる菜の花を使えば、それだけで季節感も生まれます。

菜の花レシピ 菜の花手毬寿司

まん丸の手毬寿司に形成するコツはラップを使うこと。1個分の酢飯を包んできゅっと後ろに引くようにして絞り、丸く形成します。この時に、下茹でした菜の花をラップに乗せてから、酢飯を上に乗せるようにすると、包んだときに菜の花がきれいに貼りついた状態の手毬寿司が作れます。

丸くするために力を加えすぎると、固い手毬寿司になるので、食べた時にホロっと崩れる食感を意識して丸めてください。ラップを外してから、お好みで桜型で抜いた魚肉ソーセージやごまを散らすと、より春らしくなります。

菜の花レシピ 菜の花手毬寿司

他にもスモークサーモンや酢レンコン、ラディッシュときゅうりの塩漬け等でデコすると色鮮やかな手毬寿司ができます。

菜の花と茹で鶏のごまマヨ和え

菜の花レシピ 菜の花と茹で鶏のごまマヨ和え

しっとり柔らかく茹でた鶏肉と菜の花をごまとマヨネーズで和えました。時間のある時に鶏肉を茹でておけば、仕上げは和えるだけなのですぐにできます。ごまをマスタードに変更すれば、ピリッとパンチの効いた大人味に。

・鶏むね肉…1枚
・長ねぎ(青い部分)…10cm
・しょうがの皮…1切れ
・菜の花…1束
・茹で汁…小さじ3
・白ごま…大さじ3
・マヨネーズ…大さじ3
・塩、コショウ…少々

菜の花レシピ 菜の花と茹で鶏のごまマヨ和え

【作り方】
①お鍋に鶏むね肉を入れ、しっかり隠れるくらいの水を注ぐ。
②ネギの青い部分としょうがの皮(またはしょうが汁)を入れて加熱。
③沸騰したら12~15分程度中火で茹でる。
④火が通ったらそのまま冷ます。
⑤菜の花を塩茹でして冷水にとり、絞って4cm幅に切る。茹でた鶏肉を割く。
⑥ごまを擦ってマヨネーズ、塩、コショウと一緒に和える。

鶏肉を茹でるときは、水から出ないように、落とし蓋やキッチンペーパーを被せてください。冷ますときは、塊のまま茹で汁ごと冷まし、しっかり冷めてから手で食べやすい大きさに割きます。水から茹で、付けたまま冷ますことでしっとりとした茹で鶏ができます。

菜の花とたけのこのおかか和え

葉の花レシピ 菜の花と筍のおかか和え

菜の花の塩茹でとたけのこの水煮をシンプルにかつお節で和えました。春の味覚のマリアージュを楽しめます。

【材料 2~3人分】
・菜の花…1束
・たけのこ…100g
・かつお節…10g
・ごま…大さじ1
・醤油(またはポン酢)…大さじ2

味付けはお好みで調整してください。ポン酢やごま油を加えてもおいしいです。

菜の花レシピ 菜の花と筍のおかか和え

春のお弁当の箸休めにちょうどいい1品です。季節の野菜で作った和え物は、お弁当の栄養バランスも整えてくれます。

菜の花の冷しゃぶサラダ

菜の花レシピ 菜の花の冷しゃぶサラダ

さっぱりしたネギたっぷりのたれで和えた冷しゃぶサラダです。お肉の旨みと菜の花の食感と香りがよく合います。レタスやトマトを加えて野菜を増量しても♪

【材料 2人分】
・豚肉…200g
・菜の花…1束
・長ねぎ…5cm
・しょうが…1片
・砂糖…大さじ1
・醤油…大さじ1
・酢…大さじ2
・ごま油…大さじ1

豚肉は冷しゃぶ用でなくても、小間切れやバラ薄切り肉などでもOKです。

菜の花レシピ 菜の花の冷しゃぶサラダ

【作り方】
①菜の花を塩茹でし、冷水にとってから絞って4cm幅に切る。
②長ねぎとしょうがをみじん切りにし、他の調味料も加えてよく混ぜる。
③沸騰したお湯に豚肉をさらして火を通し、冷水にとる。
④菜の花と豚肉は水気をよくとり、②をかけて和える。

菜の花とはまぐりのパスタ

菜の花レシピ 菜の花とはまぐりのパスタ

はまぐりの旨みと菜の花のほろ苦な香りが引き立つ春のパスタです♪

【材料 2人分】
・菜の花…1/2束
・はまぐり…200~300g
・水菜…1/3株
・スパゲッティ…200g
・にんにく…1片
・バター…20g
・塩、コショウ…適量
・水…大さじ1

【作り方】
①はまぐりは、塩水に浸け砂抜きをする。
②菜の花を塩茹でにし、冷水にとってから絞って4cm幅に切る。水菜も4cm幅に切る。
③薄切りにしたにんにくとバターをフライパンで香りが立つまで炒め、洗ったはまぐりを軽く炒めて水を加え、蓋をして蒸し焼きにする。
④はまぐりの口が開いたら茹でたスパゲッティと菜の花、水菜を加えて混ぜ、塩、コショウで味を調える。

スパゲッティを茹でるときに、菜の花も一緒に茹でると手間が省けます。スパゲッティが茹で上がるのを計算して、はまぐりを蒸し焼きにすると一気に仕上がります。味付けははまぐりの塩加減によって調整してください。バター醤油で味付けしても濃厚な味が楽しめます。

菜の花とたけのこの茶わん蒸し

菜の花レシピ 菜の花とたけのこの茶わん蒸し

菜の花やたけのこがたっぷり入った、具たくさんの春の茶わん蒸しです。

【材料 4~5人分】
・卵…2個
・だし汁…400ml
・たけのこ…50g
・しいたけ…2枚
・菜の花…4本
・海老…4~5匹
・蒲鉾…5cm
・醤油…小さじ1~2
・塩…適量

味付けはお好みで調整してください。具材は、鶏肉など他の物を加えてもおいしいです。

菜の花レシピ 菜の花とたけのこの茶わん蒸し

【作り方】
①だし汁に醤油、塩を加えて味を調える。
②卵を溶いて①に混ぜて濾す。
③菜の花は塩茹でにして4つに切り、たけのことしいたけと蒲鉾は薄切り、海老は殻を剥いて背ワタを取る。
④器に具材を入れる。菜の花の花の部分は、後で飾るため入れないでおく。
⑤器に②を注ぐ。
⑥蒸し器で12~15分程度加熱し、最後に取り分けて置いた菜の花を飾る。

菜の花レシピ 菜の花とたけのこの茶わん蒸し

トロトロの茶わん蒸しの中から、ゴロゴロと菜の花が出てきます。蒸して柔らかな葉の花の、ほろ苦さが味に深みを与えてくれます。

菜の花と豚の生姜焼き

菜の花レシピ 菜の花と豚の生姜焼き

しょうが焼きに加えて炒めてもおいしいです。

【材料 4人分】
・豚肉…400g
・レンコン…10cm
・菜の花…1/2束
・砂糖…大さじ2
・醤油…大さじ2
・しょうが汁…小さじ1

【作り方】
①レンコンは皮を剥いて1cm幅の半月切りにして酢水(分量外)に浸けてあく抜きする。
②菜の花を塩茹でし、冷水に浸してから水気を絞って4cm幅に切る。
③フライパンで豚肉を炒めて火が通ったらレンコンを加える。
④菜の花も加えて炒め、砂糖、醤油、しょうが汁を加えて味付けする。

菜の花のベーコン巻き 

菜の花レシピ 菜の花のベーコン巻き

シンプルに菜の花をベーコンで巻いて焼きました。ピリッとした味が好きな方に、おすすめの粒マスタードソースを付けてパンチを効かせて食べてみてください。辛いのが苦手な方や小さなお子さんは、そのままでどうぞ。

【材料 2人分】
・菜の花…3本
・ベーコン…3枚
・乾燥スパゲッティ…2~3本
・粒マスタード…大さじ1
・マヨネーズ…大さじ1

菜の花レシピ 菜の花のベーコン巻き

【作り方】
①菜の花を塩茹でし、冷水に浸してから水気を絞り、ベーコンの幅に切る。
②菜の花をまとめて、ベーコンの上に乗せ、クルクル巻く。
③巻き終わりが剥がれないように、乾燥スパゲッティを刺して止める。
④フライパンでこんがり焼く。
⑤粒マスタードとマヨネーズを混ぜる。
⑥半分に切って、ソースを添えて盛り付ける。

菜の花は、花の部分が少し出るように置いて巻くとかわいいです。乾燥スパゲッティは、水分を吸って柔らかくなるので、そのまま一緒に違和感なく食べられます。

まとめ

春らしいほろ苦さがおいしい菜の花は期間限定の味覚。旬の時期にしか味わえませんが、ビタミン類やミネラル類が豊富で栄養価も高く、積極的に摂りたい食材です。花が咲いてしまうと苦みが強くなってしまうので、蕾の時期に収穫し、蕾、葉、茎を食べることができます。アクが少ないので、下茹でしないでも調理できますが、先に茹でて冷水に浸して色止めをしておくと、仕上げの段階で加えて短時間の加熱で済むため、色鮮やかな状態と食感を保てます。菜の花は茹でて、そのままでも、蒸したり炒めたりしても、食べることができますのでいろいろな料理に使ってみてくださいね♪

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-