お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

アラサー男性の本音! 付き合ってから結婚までの期間、ちょうどいいのは?

ファナティック

交際を経てから結婚まで、理想としている期間は人それぞれ。また、「なぜその期間が必要なのか」という理由も、人によりけりですよね。では、男性たちの頭の中で、どれくらいの期間が理想的だと思われているか、働く男性にその答えを教えてもらいましょう。

1年くらい

・「1年くらい。冷めないうちに結婚がいい」(27歳/学校・教育関連/その他)

・「1年。勢いがあるし、お互いがもうわかるころだから」(32歳/運輸・倉庫/技術職)

・「1年くらい。結婚しようと思っても、1年を過ぎてしまうと逆に踏み込みづらくなってしまったことがある」(27歳/小売店/営業職)

社会人にとっての1年は非常に大きな意味があるもの。気付いたらもう30歳、40歳なんてことがあるのなら、1年くらいで決めるのがいいのかもしれません。

2年ほど

・「2年間。いい所も悪い所もよく感じられるから」(34歳/機械・精密機器/技術職)

・「2年くらい。最後の1年は同棲してみる」(26歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

・「2年。すべての季節を2回まわせば、人となりもわかるから」(31歳/自動車関連/技術職)

2年一緒にいれば、1年間のうちにある多くのイベントを2回、一緒に経験することができます。イベントごとで、恋人がどんなことをしてくれるのかを見極めてから、「この人となら楽しい家庭を築けそうだ」と確信したいのかもしれません。

3年程度

・「3年くらい(同棲期間を含む)がちょうどよいと思います」(38歳/学校・教育関連/専門職)

・「3年くらいがお互いのことも理解できてると思うし、ちょうどいいと思う」(23歳/その他/その他)

・「3年くらい。お互いのことを理解できると思うから」(33歳/商社・卸/事務系専門職)

年齢に関係なく、じっくり相手を知りたいのなら、これくらいの時間が必要なのかもしれません。失敗するわけにはいかない結婚だからこそ、相手選びには必死になりますね。

5年以内

・「5年。キリのいい数字なのと、このくらい付き合えば、いいとこ悪いとこを把握した上で結婚すると思うので」(33歳/商社・卸/営業職)

・「4、5年かな。いろいろと考えたいから」(37歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)

・「3~5年。お互いのことを知るのに十分な期間」(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

若い世代ならば五年間交際することも苦ではないでしょうが、社会人になり、アラサー程度の年齢になった際、ここから5年の交際となると、ちょっと結婚後、子どものことをどうすべきか考えさせられるかもしれません。

短めで!!

・「半年ぐらい。お互いがわかるから」(26歳/機械・精密機器/営業職)

・「3カ月ですね。見極める判断ができるので」(28歳/運輸・倉庫/技術職)

・「半年。盛り上がっているし、相手のこともわかっている」(38歳/機械・精密機器/技術職)

1年以上の期間を挙げる人が多い中、短い期間を支持する人もいます。確かに、ビビッと運命を感じたら、交際期間など関係なく、結婚しても良いかもしれませんね。

まとめ

付き合ってから結婚までちょうどいいと思う期間について、働く男性の意見が寄せられました。しっかり期間を決めている人もいれば、中には「関係ない。したいときにすべきだから」(26歳/金融・証券/専門職)、「タイミング次第だから期間は意識しない」(31歳/その他/事務系専門職)など、ランダムな考えを持つ男性も。どんな期間を選ぶにしろ、幸せな未来を得たいものですよね。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年8月16日~9月12日
調査人数:105人(22歳~39歳の男性)

※この記事は2016年10月01日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE