お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

マジで呪ってやる……! 女性がウザイと思っている上司の特徴5つ

フォルサ

どのような職場にも、上下関係はあるものです。主任、係長、部長など、小さな組織でも、上司がいます。仕事を丁寧に教えてくれたり、叱咤激励してスキルを磨いてくれたりと人間的に尊敬できる上司は沢山いますが、中にはちょっと困った上司もいるようです。そこで女性のみなさんに、反面教師としている上司の特徴を聞いてみました。

上下関係で態度が変わる

・「自分より上の上司と部下で態度が180度変わる上司」(29歳/機械・精密機器/技術職)

・「強いものには弱いくせに弱い者には強いヤツ」(31歳/金融・証券/事務系専門職)

・「部下には偉そうな態度で上司には頭があがらない人」(23歳/その他/その他)

さっきまで機嫌が悪そうに部下を叱っていた思ったら、自分の上司が登場で声が裏返ってしまう上司。きっと、このあともっと機嫌が悪くなるかと思うと気が気じゃないですね。あからさまに態度にでなくても、仕事の評価に影響するような上司は困りものです。

部下に押しつける

・「部下に嫌な仕事を押し付ける都合のいい上司」(28歳/医薬品・化粧品/販売職・サービス系)

・「悪いことを部下のせいにする人はいやです」(25歳/生保・損保/営業職)

・「面倒な仕事はすべて部下にやらせる人」(26歳/建設・土木/事務系専門職)

クライアントへのクレーム処理など、頭を下げなくてはいけない仕事を部下に押しつける上司はイヤという声がたくさん聞かれました。一緒に謝りに行ってくれる上司もいると思いますが、少数派なのでしょうか。ほかには、自分の部下をあまり信用しない、部下の気持ちを考えようとしないという上司も人気がありません。

指示ばかりで何もしない

・「指示ばかりして自分では何もフォローしないひと」(23歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

・「的確な指示や判断をしない、できない。部下に対等に接したり評価をしたりできない」(31歳/その他/事務系専門職)

・「態度だけ偉そう、下を守る気がない」(29歳/医療・福祉/専門職)

部下を育てるつもりで、あえて自分から手を出さない上司もいると思いますが、指示ばかりで自分は何もしていない、と部下から思われてしまうということは、あまり仕事に結果を出せていないからでしょうか? それで態度だけ偉そう……と思われているのかもしれません。

気分屋

・「気分屋で自分の機嫌によって左右する人」(29歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

・「気分にムラがあって、ストレスがあると部下にあたる」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「自分の意思をコロコロ変える。コロコロ変えられたら、上司の言葉や、指示に従っている人はいつまでたっても仕事がはかどらない」(31歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)

人間ですから、気分がいい時も悪い時もあって当たり前なのですが、仕事に影響を及ぼすとなると問題ですよね。当たられる部下のストレスは大変なものでしょう。中には、こっそり見えないところで反撃している部下もいるかもしれませんね。

困った女上司

・「ものすごく細かいことまでチェックする上司。今の女課長がまさにそう」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「私の頃は…とか、若い子は知らないだろうけど…とか、誰々さんは私と同年代だから、とか何につけても年齢ばかり持ち出す女上司。やりにくいわ」(32歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

キャリアアップを考えて努力している女性は、まさに反面教師にしたいですね。だから、女性の上司は……とは絶対言われたくないものです。

まとめ

思わず「いるいる」と思った読者はたくさんいるのでは? でもきっと「仕事ができる上司」ならば、こんな風には思われないのではと思います。仕事について何かしらの不満はあるものですが、部下から見て尊敬できないのは仕事自体もできない上司だからではないでしょうか。反面教師として学んで、自分はちゃんとキャリアアップしていきたいですね。

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2016年8月にWebアンケート。有効回答数123件(22歳~35歳の働く女性)

(フォルサ/岩崎弘美)

※この記事は2016年08月23日に公開されたものです

フォルサ

ライティング、編集、DTPまで手がける制作グループです。
“フォルサ”はポルトガル語です。「がんばれ!」と応援する言葉ですが、サポートするという意味もあります。女性の為になる情報を間口を広く扱っていきます。

この著者の記事一覧 

SHARE