お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

コレが年上女性のチェックポイント! 年下の男性と結婚前提で付き合うときに気になること3つ!

Spinof Design(スピノフ デザイン)

結婚相談所で女性が希望する相手の年齢は、意外と年下男性も人気なのです。おじさんっぽくないのはもちろんのこと「価値観を押し付けてこない」という傾向があるからだそうです。同い年や年上男性には、専業主婦の家庭に育った人が多く「女性は家庭を守って子育てに注力する」という固定観念を持つ人が多いそう。その点、年下男性は共働きの家庭で育っている方も多く、若さもあって柔軟な思考を持っているそうです。これまで恋愛対象外だった年下男性が、圏内になりませんか? そこで、年下の男性と結婚を考えて付き合うときに、気になるポイントを聞いてみました。

包容力や、尊敬できる点

・「自分を大切にしてくれるかどうか。年下でも包容力があると尊敬します。」(33歳/医療・福祉/専門職)
・「私にはない、尊敬できる点を持っている人。しっかりしていれば年齢は関係ないと思う。」(32歳/ホテル・旅行・アミューズメント /販売職・サービス系)
・「落ち着いていること。年上年下でも考えや物事の見方がしっかりしてればよし。」(27歳/電力・ガス・石油/営業職)
・「お互いに尊敬する面があれば、尊重しながら上手くやっていけると思う。」(33歳/医療・福祉/専門職)

年下でも、もちろん包容力があります。年下の社員さんと話していると、すごくしっかりしたほうで「私が彼の年齢だった頃って、こんなにちゃんとしてなかったな……」と振り返ることもありました。また、年下男性は世代的に男女平等の教育を受けていることが多いです。家事育児への協力も期待できそう。

仕事や収入が安定している

・「頼りになって収入が安定している。結婚して経済的なやっていけるかどうか。」(26歳/ホテル・旅行・アミューズメント/その他)
・「仕事をしっかりがんばっている人。将来のことを考えて仕事もしっかりしている年下男性なら、安心かなと思う。」(35歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門)
・「年収が人並み以上にあって、お金の管理がしっかりできる人。女が支えないといけないほどの収入では不安だから。」(30歳/情報・IT/その他)
・「私より稼いでいて、できれば私とちがう職業に就いている人。サラリーマンだったり、自分と同じような職業だと、口出しをしたくなる気がして。自分とちがうフィールドなら、自然と尊敬もできると思うから。」(29歳/その他/秘書・アシスタント職)

結婚とはゴールでなく、長い生活の新しいスタートライン。付き合っているときはそんなに気にならなかった、経済力が生活の基盤になります。同等ぐらいに稼いでいれば、世帯収入が2倍になります。年齢が下ということで、多くはないかもしれませんが、今後のがんばりによって収入が上がる可能性が大いにあります。安定した仕事かどうか、熱意を持っているか、経済観念がしっかりしているかも、重要です。

芯が強い人

・「自分のポリシーを持っていて、いざと言うときは年齢関係なく自分の意見をいう意志の強さを持っている人。結婚生活の上でトラブルあったときにも、ちゃんと対処してくれそう。」(31歳 /情報・IT/営業職)
・「考えが大人なこと。今の彼氏が年下だけど、私より精神年齢が高めだから何も問題ない。」(24歳/医療・福祉/専門職)
・「私との結婚を付き合う前から考えているか。年下な分、結婚願望が低そうなので、付き合う前からある程度覚悟してほしい。」(29歳/印刷・紙パルプ/その他)

ぶれない軸を持っている人は強いです。多少のトラブルがあっても、動じずにどっしりと構えることができます。年齢が上だと経験値の高さからしっかりしている人は多いものですが、年下でも十分に経験を積んでいる人はいます。

まとめ

普段のお付き合いでもそうですが、年下男性と結婚を視野に入れたお付き合いを考えるときは、特に以下のポイントをチェックするとよさそうです。

□包容力や、尊敬できる点があるかどうか
□仕事や収入野安定、お金の管理はできている?
□芯の強いところがあるかどうか

年下年上だからといって、年の差に甘えない平等な関係が保てるのが一番のようですね。
(Spinof Design)

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』にて2016年6月にWebアンケート。有効回答数154件(22歳~34歳の女性)

※この記事は2016年06月14日に公開されたものです

Spinof Design(スピノフ デザイン)

グラフィックデザインの制作を中心に、ライター業、ライフデザイン講座の開催、アート教室を運営しています。主な専門分野は「女性の転職」「男性視点」「子育てと仕事の両立」です。「自分のカラを破ろう!」をテーマに、乳幼児向けのママさん向けの「パート起業&パート就業講座」をスタート。小学校でのキャリアデザイン出張授業や、商業高校での「とにかく楽しく!作りたいものを一緒に作るIllustrator・Photoshop講座」も好評です。

この著者の記事一覧 

SHARE