お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

これで終わり……!? アラサー男性の「恋人との別れ方」ランキングTOP6

ファナティック

恋人との距離がだんだん離れていってしまうと、いつの間にか気持ちも少しずつすれちがっていくもの。何となく別れを予感してしまうようになりますよね。今回は社会人男性のみなさんに、どんな形で恋愛の終わりを迎えることが多いのか、アンケート調査してみました。

Q.「恋愛の終わり」どんな形で終わることが多い?

・1位 「お互い納得して」……27%

・2位 「自然消滅」……26%

・3位 「ケンカ別れ」……18%

・同率3位 「好きな人ができた」……18%

・5位 「別れたことがない」……6%

・6位 「浮気」……2%

お互い納得した上で、終わりを迎えるという人が1位という結果に。一方的すぎる別れだと、いつまでも未練が残ってしまうかもしれませんよね。

1位 「お互い納得して」

・「それほど大ゲンカというのはない。お互いにうすうす、別れを意識する感じ」(32歳/学校・教育関連/専門職)

・「少なくとも、ケンカなどでそれっきり、ということはないから」(29歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)

・「お互いに納得できる理由で別れたことが多いです」(28歳/商社・卸/営業職)

別れはやはり、お互いが納得できたほうがいいですよね。わだかまりが残ってしまうのもあまりよくありません。それならば、きっちりと話をしてからということになりますよね。

2位 「自然消滅」

・「お互い忙しくて、気付いたら自然消滅という形が多い」(36歳/情報・IT/技術職)

・「学生のころは、就活が原因で疎遠になってしまった。社会人になってからは忙しくて疎遠になってしまった」(25歳/情報・IT/技術職)

・「だんだん疎遠になっていき、連絡を取らなくなることが多い」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

普段からなかなか会えなくなると、連絡も取りづらくなるかもしれませんね。そうなってしまうと、連絡の間隔も徐々に広がってしまい、最終的には自然消滅、ということもありそう。理由はさまざまかもしれませんが、お互いの気持ちが離れてしまわないよう、一言連絡だけは入れておいたほうがいいかもしれませんね。

3位 「ケンカ別れ」

・「お互いにたまった不満が爆発して大ゲンカに発展し、別れることが多い」(35歳/建設・土木/技術職)

・「ケンカして、その場の勢いで別れてしまうパターン」(23歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

・「性格が合わずに、ケンカして別れることが多いと思う」(26歳/情報・IT/技術職)

恋愛を長続きさせるには、お互いの相性も大切な要素のひとつですよね。小さなことでも不満がつのっていくと、最終的には大きなケンカになってしまうこともありそうですから、ためすぎないよう時々吐き出したり、お互いの不満を解決するようにしたいですね。

同率3位 「好きな人ができた」

・「好きな人ができて別れるのが多いと思う」(23歳/その他/その他)

・「好きな人がほかにできたら一緒にいてもつらいから」(33歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

・「好きな人ができて心が離れていく」(36歳/小売店/販売職・サービス系)

ほかに好きな人ができてしまうと、やはり別れにつながってしまうことも多いようです。好きな人ができても、気持ちを抑えられなくなったり、抑えられても相手に対して失礼だということを考えると、別れにつながってしまうようです。

まとめ

いくら自分が相手のことを愛していても、相手がほかの人に心を奪われてしまったら、恋愛は続けられなくなってしまいますよね。「どちらかというと相手が浮気するか、心が離れて終わる。飽きられるのだろう」(32歳/マスコミ・広告/事務系専門職)や「相手に好きな人ができて、別れることが多いので」(33歳/学校・教育関連/専門職)といったように、彼女が他の人を好きになってしまうことで、恋愛の終わりを迎えることもあるようです。ほかに好きな人ができるということは、現在のパートナーでは満足できなくなっているということもあるのかもしれません。悲しいことではありますが、そのまま無理をして関係を続けるのは、お互いにつらいだけかもしれませんね。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年5月20日~5月31日
調査人数:114人(22歳~39歳の男性)

 

※この記事は2016年06月14日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE