お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

意外と大事! 結婚後の家事分担を、事前に決めておくべき2つの理由

ファナティック

家事や育児は女性がやるものと決めつける男性は減ってきているようですが、実際にはまだまだ女性の負担も大きいもの。特に共働きの場合は、女性だけが家事をしていると精神的にも体力的にも疲れてしまうので二人で協力し合っていきたいですよね。今回は、結婚後の家事分担の取り決めについて女性たちに意見を聞いてみました。

Q.結婚後の家事分担について、結婚前に決めておくべきだと思いますか?

「はい」……52.2%
「いいえ」……47.8%

結婚後の家事分担については、結婚前にしっかり決めておくべきという女性が半数以上。では、どうしてそう思うのか理由を聞いてみましょう。

<「はい」と回答した女性の意見>

■分担するという意思表示が大事

・「きっちり決める必要はないが、ある程度は決めておいたほうがいいと思う。実際できるかできないかは別にして、はじめに分担することで相手に家事をやる気があるのことを確認したい」(33歳/人材派遣・人材紹介/販売職・サービス系)

・「結婚後になあなあになるとしても意思表示は、大事」(24歳/生保・損保/事務系専門職)

・「相手の得意分野やできそうなことをざっくりと確認しておきます」(33歳/医療・福祉/専門職)

結婚後に変更があることも想定してはいるけれど、どんな家事ならやってもらえるのかを確認してざっくりと役割を決めておくことで、「家事分担する」という意思表示をするという女性も。やらないといけないことだという意識を持ってくれるのとそうでないのとでは、大違いですもんね。

■結婚後に揉めたくないから

・「ある程度決めておかないと、後々もめるから」(31歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)

・「後から話し合うと、怠けていてやりたくないと思ったと思われたくないので」(28歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職系)

・「後になって押し付けられるのも嫌なので」(31歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)

何も決めずに結婚するといつの間にか自分が全部やることになるし、分担してほしいと言っても怠けているだけだと思われてしまいそう。そうならないためにも、家事分担について結婚前に話し合いをしてお互いの役割を確認しておくことは大事でしょうね。

では、決める必要はないという女性にも理由を聞いてみましょう。

<「いいえ」と回答した女性の意見>

■結婚してみないとわからないことも多いから

・「結婚後はいろいろと生活も変化があると思うので、柔軟に考えられたほうがいいと思う」(30歳/情報・IT/クリエイティブ職)

・「結婚して生活してみないとわからないから、事前に決めても仕方ないと思うから」(26歳/医療・福祉/専門職)

・「実際に生活してみないとわからないこともあるから」(29歳/ソフトウェア/技術職)

結婚生活をはじめてみないとわからないので、柔軟に対応できるようにしておきたいという女性は、事前に役割分担しても仕方がないと思うようです。結婚前に決めておいたことをムダにしないためにも、あえて何も決めずにその場その場で決めていくというのもひとつの考え方かもしれませんね。

<まとめ>

家事を分担することに理解を示してくれる男性でないと、結婚後の女性の負担はかなり大きそう。何をしてもらうのかざっくりと決めておくことで、自分も家事に参加するという意識を男性に持ってもらうのは大事ですよね。もちろん、初めての結婚生活では、思ったようにいかないこともたくさんあるもの。決めたことにとらわれ過ぎずに、柔軟に対応する姿勢も忘れないようにしたいですね。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年5月17日~5月24日
調査人数:159人(22歳~34歳の女性)

※この記事は2016年06月11日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE