お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【男性の本音】夫婦で「お父さん・お母さん」と呼び合うのってアリ? ナシ?

ファナティック

結婚前は名前やあだ名で呼び合っていたカップルが、結婚して子どもができるとお互いを「お父さん・お母さん」と呼び合うことってめずらしくありませんよね。でも、中には違和感を感じる人もいるようです。今回は夫婦間での呼び名について男性たちの意見を聞いてみました。

Q.あなたは、結婚したら夫婦で、「お父さん」や「お母さん」と呼び合うことをどう思いますか?

「あり」だと思う…57.9%
「なし」だと思う…42.1%

夫婦で「お父さん・お母さん」と呼び合うのは「あり」という男性が約6割と多数派に。では、そう思う理由について聞いてみましょう。

子どもが生まれたら仕方ない

・「子どもができたら自然にそうなりそう。周囲も圧倒的にそういう例が多い」(35歳/金属・鉄鋼・化学/その他)

・「子どもが生まれたら、子ども中心の呼び方になるのも考えられるから」(37歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)

・「熟年夫婦みたいでなんかいい」(35歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

まわりにそういう夫婦が多いと、男性たちも自然に「お父さん・お母さん」という呼び方を受け入れられるようです。

では、「なし」だと思うと回答した男性にも理由を聞いてみましょう。

異性として見られなくなる

・「子どものためにはいいが、愛を感じないから」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「そう呼ぶことで、相手を異性として見られなくなると思うから」(32歳/食品・飲料/技術職)

子どもにとってはわかりやすい呼び方だとしても、夫婦として考えると、異性として見られなくなるようで寂しく感じるのかもしれませんね。

名前で呼び合いたい

・「名前がいいと思う。仲がよさそうだから」(29歳/自動車関連/事務系専門職)

・「急に老け込んだ感じになるので、名前で呼び合いたい」(33歳/通信/技術職)

・「できれば付き合っているときと同じ呼び方をしたい」(38歳/通信/技術職)

付き合っているときに名前やあだ名で呼び合っていたのなら、結婚してからも同じように呼びたいという男性も。「お父さん・お母さん」だと急に老けこんだような気持ちになってしまうというのも、わからなくはないですよね。

夫婦の呼び名はお互いが納得していれば何でもいいとはいえ、異性として見られなくなるというのは女性にとって大きな問題。子ども中心の生活になってしまうのは仕方がないと諦めてしまわず、せめて2人っきりのときには名前で呼び合うようにするといいのかもしれませんね。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ(2015年11月にWebアンケート。有効回答数121件。22歳~39歳の社会人男性)

※この記事は2016年04月02日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE