お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

恥ずかしい! シーンとした場所でお腹がグ~、みんなが実践している腹鳴対策法4選

チョコシーンと静まり返った場所で「ぐ~ぎゅるる~」とお腹が鳴ったとき、恥ずかしくて逃げ出したくなってしまいますよね。こんな音が鳴らないようにする、いい対策ってあるの? そこで働く女性に腹鳴り対策として、普段からやっていることを聞いてみました。

ツボ押しで腹鳴り対策

・「親指と人さし指の間のツボを押すと鳴らないと聞いたので実践している(あまり効果ない気がするが)」(30歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)

・「手のツボを押す」(24歳/金融・証券/営業職)

親指と人さし指の付け根部分から、ちょうど真ん中の位置にあるのが「合谷(ごうこく)」と呼ばれるツボ。合谷は、お腹がなりそうなときに押すツボとして有名です。効果があるかどうかは個人差もあるようですが、試しにやってみるといいかも?

お腹に圧をかけて、腹鳴り対策

・「お腹に圧をかけてできるだけ低くて聞こえにくい音になるように頑張ってみる」(27歳/金融・証券/事務系専門職)

・「鳴りそうになったらお腹に力を入れて鳴らないようにする」(25歳/運輸・倉庫/営業職)

腹式呼吸でお腹に圧をかけ、お腹の動きをやわらげるのも腹鳴り対策として有名な方法。実際に実践している人も多いようです。またこの方法の場合、鳴るにしても低くて聞こえにくい音になると感じている人もいました。

音をたてて、お腹の音を消す

・「引き出しを開けたり閉めたり音を立てる」(32歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)

・「咳をしてごまかす等」(23歳/その他/事務系専門職)

お腹の音が他人に聞こえそうなほど、し~んと静まり返った場所にいるときは、お腹の音が聞こえなくなるよう他の音を立てるという方法も。ぐ~という音がやけに長いときは大変ですが、てっとり早くお腹の音をごまかせる方法です。

チョコ・お茶でお腹の活動を鎮める

・「小さなチョコレートなどを食べて、乗り切っています」(32歳/建設・土木/秘書・アシスタント職)

・「お茶とかを飲んで紛らわす」(31歳/自動車関連/事務系専門職)

食べることでお腹の活動を鎮めてくれるとウワサの嗜好(しこう)品。お腹の活動をやわらげつつ、ちょっと空腹感を満たすためにチョコやお茶を食べたり飲んだりして、なんとか乗り切っているという人もいました。

し~んと静まり返った場所だと、お腹から出るぐ~っという音が妙に響き渡り、恥ずかしい思いをすることも多いもの。特に女性ならこの問題、よく悩まされますよね。あ、お腹が鳴りそう!?と感じたら、ぜひ上記のような方法も参考にしてみてくださいね。

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』にて2015年2月にWebアンケート。有効回答数150件(22歳~34歳の働く女性)

※この記事は2015年02月28日に公開されたものです

SHARE