お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

男のホンネ。自分の子どもが産まれたら「育休」という選択は考えられる?⇒「はい 58.5%」

ファナティック

女性が「育休」をとることに対して疑問に思う人は少ないと思いますが、男性が育児休業を取得することについては、まだまだ風当たりが強いことも。では、男性のみなさんは「育休」をとることについてどう思っているのでしょうか。社会人男性の本音を聞いてみました。

Q.あなたは、自分の子どもが産まれたら、「育休」という選択は考えられますか?
考えられる……58.5%
考えられない……41.5%

<「考えられる」派の意見>

■できる限りサポートしたい
・「大切な時間だから、仕事は休んでもいいと思う」(32歳/金融・証券/専門職)
・「できる限りサポートすることも、夫としての務めだと思う」(23歳/機械・精密機器/営業職)

育休をとって、奥さんをサポートしたいと考えているよう。お互いが支え合う関係になれるのは素敵ですよね。

■子育てに協力したい
・「とれるならとりたい。子どもの世話は大変だけど楽しい」(36歳/学校・教育関連/専門職)
・「子どもと触れ合いたいため」(28歳/金融・証券/専門職)

仕事ばかりではなく、自分の子どもの成長をしっかり見ていきたい、と思う男性の声も。

<「考えられない」派の意見>

■社会復帰できるか不安
・「男性が育児休暇を取ることに対して、決まり上はOKでも空気的にはまだまだOKではないから。復帰後、ついていけず劣等感につながりそう」(30歳/学校・教育関連/営業職)
・「やはり自分も働いていたいので。仕事復帰が不安」(26歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

一度休んでしまうと会社に戻りづらいと考える人が多かったです。長期休暇がとりづらい日本の会社では、育休をとりたいけれどとれない……というのが男性の本音なのかも。

■育休を取得することに抵抗がある
・「取得するのは気まずい」(29歳/機械・精密機器/技術職)
・「時代錯誤かもしれないが、男性が育休ということに抵抗がある」(38歳/学校・教育関連/事務系専門職)

職場に迷惑がかかりそう、と気まずさを感じる人もいれば、自身が育休を取得することに抵抗を感じる、という回答も。

■「育休」にまつわるこんなエピソードも……

・「最近は先輩などで取得する人が増えてきたけれど、まだまだ少ない」(30歳/運輸・倉庫/技術職)

・「うちの会社でも、休暇制度を活用して子育てに積極的に参加している人がいる」(30歳/情報・IT/技術職)

徐々にではありますが、周囲で「育休」をとる男性が増えてきているようです。

さまざまな男性意見が寄せられました。可能なら育休をとりたいと考える男性は少なくないようでが、「現実的には取得しにくい」と思う男性がいるのも事実。少しずつでも、環境が変わっていくといいものですが……。

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※マイナビウーマン調べ(2015年1月にWebアンケート。有効回答数106件。22歳~39歳の社会人男性)

※この記事は2015年02月24日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE