お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

なぜそれを選んだ!? 正直ビミョーすぎる彼女からのクリスマスプレゼント12選「等身大のぬいぐるみ」「しょうゆ」

相羽亜季実/OFFICE-SANGA

もうすぐクリスマス。自分の欲しいもので頭がいっぱいだったけど、そういえば彼へのプレゼントはどうしよう……。個人差はあると思いますが、「これはいらない」と思われることだけは避けたい! そこで今回は、「正直ビミョー」だと感じた、彼女からのクリスマスプレゼントを男性にこっそり聞いてみました。

心がこもっているだけに重い……

・「手編みのマフラー」(32歳/機械・精密機器/事務系専門職)

・「失敗した手作りセーター」(25歳/農林・水産/技術職)

・「手編みのマフラー。 あまりにも思いがこもりすぎていて、使いにくい」(37歳/通信/技術職)

買った方がオシャレだし、素材も良質。それだけでなく、束縛されそうで怖いのかも。

自分が欲しいのでは?

・「ぐんまちゃんのぬいぐるみ。いやかわいいけど、等身大サイズはちょっと……」(28歳/運輸・倉庫/技術職)

・「ぬいぐるみ。男なのに使い道がないから」(30歳/団体・公益法人・官公庁/公安職)

プレゼント選びの鉄則は、自分がもらったらうれしいものとは言いますが……。もうちょっと考えてほしかった!

センスが合わない

・「服、自分で買いたいので」(33歳/機械・精密機器/技術職)

・「アディダスのジャージー。アディダス着ない……」(35歳/機械・精密機器/営業職)

有名メーカーなら手堅いと思ったのでしょうが、外したか……残念!

がんばったのはわかるけど……

・「手づくりのケーキ。味がおいしくなかった」(32歳/医療・福祉/専門職)

「おいしいね」とウソでも言ってあげたいけど、張り切ってまた作られても困るし……。男性の苦悩が伝わります。

男もうれしくない!?

・「クリスマスにパンツをもらいました。すごくうれしくなかったです」(30歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)

女性と違って細かいサイズ調整はいらないし、悪くないと思うんだけどなぁ……。これもダメかぁ。よく使うものとは言いますが、やっぱり人に見せるプレゼントがほしいのかな?

さすがにちょっと……

・「ペアルックのセーターは恥ずかしくて着れないので微妙だった」(32歳/機械・精密機器/技術職)

実際に二人で着て歩いていたら、ちょっとイタイかも? 部屋着だったらアリかもしれませんね。

幸運を呼ぶプレゼント!?

・「数年前にパワーストーンをもらった。変な宗教にでも入信したのかと思った」(31歳/商社・卸/営業職)

女性にとってはアクセサリー感覚ですけどね。男性には引かれるかも。

スポーツ観戦用?

・「メガホン」(29歳/機械・精密機器/技術職)

これを持って、一緒に応援に行こうという意味でしょうか。でも、ちょっとクリスマスらしくないなー。

実用品もダメなの!?

・「シェーバーをもらったがクリスマスじゃなくても感があった」(35歳/小売店/販売職・サービス系)

現実的な彼女に対して、ムードを大切にしたい男性。残念ながらかみ合わず……。

余分なものはいらない

・「バッグとか、もう持っているものはもういらない」(36歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)

女性なら状況に応じて使い分けるけれど、無駄を省きたい男性にとってはジャマになってしまうことも。

もうオトナなんだけどな……

・「図鑑」(30歳/農林・水産/技術職)

子供の頃、オモチャではなく本などをプレゼントされることもありましたよね。あのときのがっかり感が再び!?

お歳暮か!

・「タオルのギフトセット」(27歳/自動車関連/技術職)

・「しょうゆ」(32歳/通信/営業職)

いつもお世話になっております。お返しにはハムを贈ってはいかがでしょうか。

なにを選んだら外してしまうのか、傾向が見えてきたような……いやいや、やっぱり男性へのプレゼント選びはホントに難しい!

まとめ

「欲しくもないものをもらうのは嫌だ。結局使わなくなって捨てるから」(26歳/生保・損保/事務系専門職)という意見もありましたが、いっそのこと「なにが欲しい?」と直接聞いてみるのが一番かもしれません。

(相羽亜季実/OFFICE-SANGA)

※『マイナビウーマン』にて2014年11月にWebアンケート。有効回答数 男性102件(22~39歳の働く男性)
※画像は本文と関係ありません

※この記事は2014年12月12日に公開されたものです

相羽亜季実/OFFICE-SANGA

『亜季実はいい女だぜ? みんな、かわいがってくんな。泣かせたらオイラが許さねえぜ』。以上、相羽亜季実をよく知る人物からの紹介文でした。

この著者の記事一覧 

SHARE