お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

私って仕事ができないオンナ?!うっかりミスを減らすポイント「焦らない」「思い込まない」

「仕事ができないオンナって本当、嫌よね~」なんて、冗談ぽく笑いあう中、実は「私も、そう言われてたらどうしよう…」と、笑顔が引きつっている女性も多いはず。

自覚症状があるにもかかわらず、うっかりミスを繰り返してしまうのは本人にしてみれば、頭を抱えてしまう大きな悩みです。

そこで、うっかりミスを減らすポイントをまとめました。
悩める女性の最も大事なポイントはもうクリア済み!もう一歩踏み出してみましょう。

【駆け引きをしない恋愛がオススメな理由→「自然体な恋愛ができないから」】

●何度やっても減らないうっかりミス…やっぱり気になる!

うっかりミスといっても、その種類は色々。

・わかってることなのに間違えてしまった
・何度やっても覚えられない
・小さな失敗を繰り返してしまう
・気がつけばミスが多い…

仕事に大きな影響を与えない程度のうっかりミスは、
意外に「しっかりしてよ」と周りから言われることでアッサリ終わることも。

とは言え、やはり”チリ積も”のように、振り返れば「頼りない人」といった印象を与えてしまいます。

●「焦らない」「思い込まない」「チェック方法を見直す」

そこで、うっかりミスを減らすためのポイントをご紹介します。

まずは、何と言っても「焦らない」で取り組むことが大切。

割り込み作業や、時間と戦うスピード重視など、
仕事内容によっては落ち着いてゆっくりできないこともあります。

ですが、気ばっかり焦ってしまうと思わぬミスを起こしてしまいがち。
「早く終わらせる」のは「確実に終わらせる」をクリアしてからのステップです。

続いて「思い込まない」という考え方。

手慣れた仕事であっても、すべてをルーチン作業で片付けてはいけません。
例え繰り返しの作業であっても、都度リセットする考え方が重要です。

そして「チェック方法を見直す」という点。

自分の仕事内容を確認しない…というのは、当然良くありませんが、「しっかり確認している」という人でも、そのポイントがズレていたら残念な結果を招いてしまうことに…。

チェックをする場所が「間違っていないか」「もっと増やした方がいいか」
といったチェック方法の見直しをしていくのが良いでしょう。

●うっかりミスを防ぐのは自覚症状が大切!だから後はもう一歩!

周りよりも本人の方が大きな悩みに繋がる、小さなうっかりミス。

とは言え、それを防ぐのに最も大切なのは「自覚症状がある」ということです。
悩んでいる時点で改善への道はもう少し!

効率よくチェックをしていき、落ち着いた丁寧な作業を心がけていけば、あと少しで、そのうっかりミスも失くなっていきますよ!

※この記事は2014年10月26日に公開されたものです

SHARE