お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「うちの会社、子育てママに甘いよね」働くママが傷ついたイヤ~な言葉は!?

女性の自己実現や家計を助けるために、夫婦共働きという家庭は珍しくなくなりました。女手一つで子育てするシングルマザーも増えています。それでも、女性が子どもを預けて働くことは難しいのが現状。周囲に理解されず、トゲのある言葉を浴びせられることもあるようです。今回は働くママに、「人に言われて傷ついた言葉」を打ち明けてもらいました。

好きで休んでいるんじゃないのに

・「子供の熱で仕事を休んだとき、休んでばかりだけど、本当に子供の熱なのかと言われた」(32歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)

子どもが熱を出したら保育園では預かってもらえず、会社を休まなくてはならないこともあります。「休みたくて休んでいるんじゃない!」と、ママの心の悲鳴が聞こえてきそうです。

制度そのものを否定!?

・「『うちの会社、子どもがいるママに甘いよね』と同僚に言われた」(29歳/金融・証券/専門職)

産休や育休という、法律でも定められた制度ですら不満を抱かれるケースがあります。こんな嫌味を言われてしまったら、「私がデキる女だから、いないと大変なのね」と思うようにすれば、少しは気が晴れる?

ママ友にも理解されない……

・「ママ友に、『子どもに悪い影響がありそう』と言われた」(22歳/その他/事務系専門職)

周囲から「子どもがかわいそう」と言われて、ココロが折れてしまった……というママは少なくないかもしれません。たしかに、子どもが小さいときはできるだけ一緒にいてあげたほうがいいかもしれませんが、働かなくてはならない場合もあります。

ママが仕事をすることはそんなにいけないことか……なんて自分を責めすぎず、毎日抱きしめてあげたり、ともに過ごす時間を工夫することで、子どもにも愛情が伝わることでしょう。

無理に理解してもらわなくてもいい!?

・「特に専業主婦の人に、保育園に預けるのはかわいそうと言われることがよくある。実際は保育園で得ることの方が多いと思うので、気にしない」(31歳/自動車関連/事務系専門職)

保育園には育児のプロがいます。しっかり面倒を見てもらえるだけでなく、集団生活の中で早いうちに協調性を身につけることも可能。育児方針は家庭によって異なるので、外野の声は気にしないのが一番かもしれませんね。

働くママたちは、複雑な気持ちを抱えながらも仕事をしているようですね。周囲のワーキングママにも尋ねたところ、子どもを預けることへの不安な気持ちや、職場の人への罪悪感などが挙げられました。

トゲのある言葉を投げかけられたらどうしよう? と、出産後に働くことをためらってしまうかもしれませんが、すべての人に理解がないわけではありません。「みんな協力的なので、ショックを受けたことはない。感謝の日々」(32歳/医療・福祉/専門職)というコメントがありました。こんなふうに、あたたかく迎えてもらえるケースもちゃんとあります。

立場の違う人からはまだ理解されないこともあるのが現状ですが、子育てしながら働くことを非難されない社会になってほしいですね。

※『マイナビウーマン』にて2014年4月にWebアンケート。有効回答数141件。(マイナビウーマン会員:22歳~34歳の働く女性)

(OFFICE-SANGA たにうちともみ)

※この記事は2014年05月18日に公開されたものです

SHARE