お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

結婚4年目は危ない年? 夫婦円満の秘訣とは

高見綾(心理カウンセラー)

Kaoru Sawa

結婚して数年経てば、結婚生活にもすっかり慣れるころでしょう。いつまでも夫婦円満なのが理想的ですが、「結婚4年目は離婚しやすい」という噂を耳にして不安に思う女性もいるかもしれません。「結婚4年目は離婚しやすい」の真偽を確かめるべく、カウンセリングサービス・心理カウンセラーの高見綾さんに、結婚4年目の夫婦の心理について解説してもらいました。

結婚4年目の夫婦の心理

「結婚4年目は離婚しやすい」というのは本当のことなのでしょうか? そもそも、結婚4年目というのは夫婦にとってどのような時期なのでしょうか? くわしく教えてもらいましょう。

結婚4年目って夫婦にとってどんな時期?

恋の魔法の有効期限は3年程度

結婚4年目は結婚生活にも慣れ、相手のこともわかって安定した関係になります。お互いを理解し合い信頼関係は生まれますが、一方で新鮮味やときめきを感じなくなることも。「結婚してからがスタート」だと頭では理解していても、無意識のうちに結婚式が「ゴール」「喜びの頂点」だったと感じてしまうこともあるかもしれません。

また、恋愛初期は相手のどんなところも素敵に見えますが、こうした「恋の魔法」は通常3年ほどで切れてしまうもの。このような理由から、結婚4年目は結婚生活が安定してきたと感じる一方、倦怠期を迎えやすい時期だともいえますね。

子どもが生まれたらパパとママの関係に

子どもが生まれた夫婦であれば、子どもが中心の生活に変わり、「男と女」というより「パパとママ」という感覚になりがち。「最近つまらないわ」「なんだか退屈」と思っても、子どもがいると「今さらデートっていうのもね」と、何か行動するにも腰が重くなってしまいます。そのため、「刺激がほしい」「ときめきがほしい」という自分の気持ちに蓋をしてしまい、不満が解消されないまま溜まっていくことも多いのです。

結婚4年目に離婚しやすいのは本当?

結婚4年目のマンネリ化

倦怠期に陥りやすい結婚4年目は、セックスレスや浮気、離婚などの問題が起こりやすいのも事実。最初はラブラブだった関係も時間が経つにつれて「いつものパターン」ができてマンネリ化。新鮮味がなくなっていきます。さらに子どもができれば男と女という感覚が薄れて「ただの家族」という感覚になり、性的なことをタブーに感じてセックスレスにつながることも。いつしか「最近つまらないな~」という気持ちがお互いに生まれるようになります。マンネリ化から家庭の外に刺激を求めてしまう心理が、浮気を引き起こすこともあるでしょう。

結婚4年目の不満と我慢

人は結婚すると無意識のうちに「安定」を求めます。同じ家で平和に暮らすためにお互い気をつかい、「自分が我慢すれば丸くおさまるなら」と多少の不満は我慢しようとすることも。いちいち話し合って問題を解決しようとがんばるよりも「まぁこんなものかな」と、自分を納得させて抑え込んでしまうことも多いでしょう。いつしか結婚生活は我慢大会のようになり、ちょっとしたことで「なによ、私はがんばっているのに」と不満がつのっていきます。

次ページ:結婚4年目の夫婦が心がけること

SHARE